【要注意】あれ、なんだか、今度はamazon.co.jpからのメールが怪しい⁉ 調べてみたら…
以前、こんなフィッシング詐欺メールが来たことを紹介しました。
上記の、以前紹介したメールでは、「Amazon Pay」に関するもので、支払い金額が「262622円」と高額なため、「え? そんなわけないよ」って思いやすい内容でした。
が、今回来たメールは、以下の通りです。まずは文面を見てください。
amazon.co.jpの名を語る怪しいメールの文面

(amazon.co.jp プライム:ロゴ)
Amazonに登録いただいたお客様に、Amazonアカウントの情報更新をお届けします。
残念ながら、Amazonのアカウントを更新できませんでした。
今回は、カードが期限切れになってるか、請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由でカードの情報を更新できませんでした。
アカウント情報の一部が間違っている故に、お客様のアカウントを維持するためAmazonアカウントの情報を確認する必要があります。下からアカウントをログインし、情報を更新してください。
(Amazonログイン:ボタン)
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ありません、お客様の安全の為、アカウントの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。
アカウントに登録のEメールアドレスにアクセスできない場合
お問い合わせ:Amazonカスタマーサービス。
お知らせ
- パスワードは誰にも教えないでください。
- 個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。
- オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。
どうぞよろしくお願いいたします。
Amazon
以上の内容です。
まず、内容以上に驚いたのは、差出人のメールアドレスが「no-reply@amazon.co.jp」となっており、ちゃんとamazonからのメールに一見見えてしまう、ことです。
また、内容的にも、amazonらしいロゴが使われたり、「パスワードは誰にも教えないでください」などと、もっともらしいことが書かれているので、ちゃんとしてそうにも見えるのですが、よーく見ると…
① 「てにおは」などの日本語や書式がヘン
「アカウントをログインし…」という箇所がやや気になるほか、大手企業のメールにしては 「お問い合わせ:Amazonカスタマーサービス。」などと、”。”の使い方などが微妙にヘンなので、外国勢力の怪しいメールなのではないか、という可能性をやや感じさせる箇所があります。
② カードの期限? 住所?
これは、メールを受け取った当事者、その人個人にもよると思いますが、自分はたまたま普段使ってるクレジットカードの有効期限は何年も先だったので、「そんなわけない」ってわかっています。また、amazonは、発送先などの住所は複数登録できるし、元々登録した住所を変更したり、引っ越しした覚えもないので、「なんか怪しい」と思わせる理由になりえるかとも思います。
また、カードの情報を取ろうとしているような気がするので、注意した方がいいぞ、とも思えます。
③ リンク先のボタンのURLに要注意!!
何よりも重要なことは<Amazonログイン>と書かれたボタンのリンク先のURLです。こういう時は、まずこの<Amazonログイン>と書かれたボタンを絶対にクリックしてはいけません!!
こういう時は、慎重に、マウスのカーソルを合わせて右クリックをしてみるのが間違いのない対応です。以下、リンクボタンのURLの確認の仕方を説明します。
怪しいリンクボタンのURLを見分ける方法

<Amazonログイン>と書かれた黄色いボタンの上にただカーソルを合わせて、右クリックします。(※絶対に「左クリック」しないように!)

すると、上記のような右クリックメニューが開くので、その中から「リンクのURLをコピー」を選択します。
コピーした文字列をワープロ等に貼り付けてみると…

…というようにamazon.co.jpとは全く異なるドメインで、amazonとは無関係であることがわかります。
なので、いつも通り、

「偽装サイトのURLを報告」を選択して…

googleさんに報告もしておきました。
ただ、今回のメールは、以前のamazonの名を語った詐欺メールよりも、りもかなり高度になっていて、うっかりすると、クリックしてしまいそうなので、注意してください!!
(追記)
もうちょっと調べてみたら、電通大の情報基盤センターにて、「Amazonを語る詐欺メールに関する注意喚起」という情報が掲載されていました。信用性の高い情報なので、以下にURLを貼っておきます。
・電気通信大学 情報基盤センター 「Amazonを騙る詐欺メールに関する注意喚起」(2021/5/31)
https://www.cc.uec.ac.jp/blogs/news/2021/05/20210531amazonphishing.html
関連記事
ゲーム好き、野球好き、ロック好き、餃子とビールとカレーも好き、ハナペンマンです。
・ハナペンニュースFuchu
https://fuchu.hanapen.news/
・ハナペンニュースch.(YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCMAYekK3g8Q3JUMWzy4WCtw
・ハナペン合同会社(Official Website)
https://hanapen.com/
・縁側 de トーク(YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCuHAAl98z4YT3yZkQ4-wMXw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません