「テクテクライフ」の検索結果 33 件
【テクテク日記】その1 改めまして、テクテクライフ日記始めます!!(※過去の日記まとめ付き)まず実績を見てみた!!
『テクテクライフ』については、「ハナペンマンのゲーム日記」でも書いておりますが、たぶん今後も、東京都100パーセントや、日本100パーセントを目指して、ずっとテクテクし続けるんだろうなあ、と思います。なので、「ハナペンマンのゲーム日記」から飛び出して、別のゲームブログとして、今後は ...
【ハナペンマンのゲーム日記】その33 『テクテクライフ』であの奇跡を再び!! 東京ビッグサイトのデザフェスに行ってみたら…
... イベントです。何年か前はロック系のライブもあったりしたし…)
…が、自分が今回行こうと思った理由のひとつは、例のあの事件(『テクテクライフ』でGPSが大変なことになった件)の検証を行いたい! ということもありました。(その一件については、以下のリンク先の記事をご参照くだ ...
【ハナペンマンのゲーム日記】その32 『テクテクライフ』の現状報告! ステータス&実績確認。東京、広島、愛知はどうなった?
こんにちは。ハナペンマンです。
今日は『テクテクライフ』の現状をまとめて報告したいと思います。自分でも現状を把握しておこう、ということで。まずは…
ステータスはどうなってる?
「ステータス画面」を見ると
ランク:32、経験値:2502840、サークル半径: ...
【ハナペンマンのゲーム日記】その31 『テクテクライフ』で衝撃の事件が発生!! して思ったこと &稲城市に突入!!
... に、巣鴨や日吉にもワープしたんです。
・【NEWS】東京ビッグサイトで開催されている「コンテンツ東京」というイベントに行ってみたら…『テクテクライフ』がすごいことに!!【予期せぬ裏ワザか!?
これって、ただ、GPSの位置情報が混乱した、ということなんだろう、と思います。が ...
【NEWS】『テクテクライフ』がスポット写真のお礼に100歩行石を配布! ユーザーの声に応え 2019年撮影の写真もOKに!
11月4日までに新規キャラを作成すれば受け取れる!
先日、ハナペンニュースでも、『テクテクライフ』がユーザーに対して、スタンプラリーのスポットの写真や解説文を募集することをお伝えしました。(以下の記事参照)
・【NEWS】『テクテクライフ』がスタンプラリーのスポットの写 ...
【NEWS】東京ビッグサイトで開催されている「コンテンツ東京」というイベントに行ってみたら…『テクテクライフ』がすごいことに!!【予期せぬ裏ワザか!?】
... 。
今年は、大きなイベントは軒並み中止だったので、東京ビッグサイトに行くのも久しぶり! そして、これはチャンスとばかりに、もちろん『テクテクライフ』を起動しながら、新宿からりんかい線に乗りました。
りんかい線は、大崎まで山手線の線路を通っていくのですが、『テクテクライフ ...
【ハナペンマンのゲーム日記】その30 『テクテクライフ』で広島の府中市に到達!!
あいかわらず、『テクテクライフ』です。
前回(その29)は、街区ガチャで最初にゲットした、広島県の三次市(みよしし)の東酒屋町から、東京にもある市名の「府中市」に向けて、「となりぬり」で進んでいこう! という話でした。
その際、「ぬり100%」は目指さず、むしろ「移 ...
【NEWS】『テクテクライフ』がスタンプラリーのスポットの写真や解説文をユーザーから大募集!! 第1次募集は11月4日まで!!
スタンプラリーのスポット写真を応募しよう!!
10月1日に正式にサービスが始まり、『テクテク』ファンからのアツい支持を集めている『テクテクライフ』。その『テクテクライフ』の公式サイトとツイッターが、一般のファンの方たちからの『テクテクライフ』内のスタンプラリーのスポットの写真 ...
【ハナペンマンのゲーム日記】その29 『テクテクライフ』で広島を塗る!! 三次市から府中市を目指して!!
またまた『テクテクライフ』の話です。
広島までは、現実的には当分いけなさそうなので(筆者は東京都「府中市」在住です)、「となりぬり」のみで攻めるわけですが、まずは広島にある「府中市」がどの辺なのか調べてみたら、意外なことに、なんと、三次市と府中市はごく一部分ですが、接してい ...
【ハナペンマンのゲーム日記】その28 『テクテクライフ』街区ガチャに再びチャレンジ!
前回(その27)は、『テクテクライフ』3日目で、クルマでプチお出かけした話でした。残念ながら、「予約塗り」には見事に失敗したので、今度高速道路を使ったりして、遠出したいなあ、と思うようになってしまいました。
ほんとに、このゲームは手段を問わず、とにかく出かけたくなってしまう ...
【ハナペンマンのゲーム日記】その27 『テクテクライフ』3日目のプチ遠出で「予約塗り」をしてみたら…
前回(その26)は、『テクテクライフ』の1日目の話でした。お得な歩行石のスぺシャルセットを購入し、その後街区ガチャをやってみたら、広島県三次市東酒屋町の小さいいち街区をゲットした話でした。
10月1日は木曜日だったので、その二日後の土曜日は、草野球チームの練習試合があり、石 ...
【テクテクライフ】ゼロからわかる『テクテクライフ』の遊び方(基本編)(※いろいろ追記しました)
10月1日(木)についに正式リリースを迎えた『テクテクライフ』。すでに多くの方々が遊んでいる模様ですが、初心者のために、ゼロから解説してみたいと思います。
ゼロからわかる『テクテクライフ』の遊び方(基本編)
『テクテクライフ』は、実際の日本そのものを舞台にして ...
【ハナペンマンのゲーム日記】その26 『テクテクライフ』を始めてすぐに課金して、街区ガチャをやってみた!!
前回(その25)は、『テクテクライフ』を始めた話でした。
始めてすぐに、もう前作『テクテクテクテク』のデータは引き継がない! と決意していたところ、やはり引き継いでしまうと、ランクが上げにくいなどの障害(?)があるとのことで、ゲームデザイナーの麻野一哉氏が『テクテクライフ』 ...
【NEWS】スマートフォン向け位置情報ゲーム『テクテクライフ』が正式サービスイン! エヴァンゲリオンとの特別コラボ「第3新東京市めぐり」(箱根町)もスタート!!(画面写真を追加)
... 広いマーケティングソリューションを提供する株式会社CDG(本社:大阪市北区、代表取締役社長:小西秀央)と、インターネットゲームサービスを行うテクテクライフ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:田村寛人)は、スマートフォン向け位置情報ゲーム『テクテクライフ』が、2020年10月1日( ...
【ハナペンマンのゲーム日記】その25 待ちに待った『テクテクライフ』が始まった!!
10月1日午前中にはゲームがスタート!!
10月1日、待ちに待った『テクテクライフ』がリリースされました!! 深夜0時過ぎにはすでにAppStoreからアプリがダウンロード可能になっていましたが、深夜の間は、アプリを起動しても、メッセージが出るだけで、ゲームはスタートしない ...
【NEWS】伝説の”位置ゲー”『テクテクライフ』が本日ついにサービス開始!! 約1年4カ月ぶりに、歩いて地図を塗れる幸せ、再び!!
... 。
そして、昨日の深夜0時を過ぎた段階で(1時ごろだったかも…)、App Storeを覗いてみると…
App Storeに『テクテクライフ』のアプリががっちり出現していました!!
App Store 出現したので、さっそくインストール!!
やった ...
【NEWS】”一生歩けるRPG”、伝説のGPSゲーム『テクテクテクテク』が『テクテクライフ』となって復活!! 年内にリリース予定!! 7月15日からクローズドβテストも!!
... なファンをも獲得しながらも、半年後にはサービス終了を迎えることとなった、GPSを使った、いわゆる”位置ゲー”アプリ『テクテクテクテク』が、『テクテクライフ』と名称を変えて復活することが発表されました!!
パチパチパチパチ~!!
発表は、『テクテクテクテク』と『テクテクラ ...
【テクテク日記】その13 「街区ガチャ」の傾向と対策!! っていうか「テクテクあるある」が発動!?
... あり、その用事が済んだあと、どこから帰ろうかな…? と悩んだ末、六本木駅まで歩くことにしました。
そして、六本木方面へ向かう途中で『テクテクライフ』をおもむろに起動…。
あー、やっぱり六本木ヒルズ周辺はまだ来てなかった!! でも大江戸線の六本木駅は通って塗ってる ...
【人気記事TOP20】ハナペンニュースが、2021年1月の人気記事ランキングを大発表!!
... ; をクリックすると、その記事のページを読むことができます)
2021年1月の人気記事TOP20
順位ページ タイトル記事へ1【テクテクライフ】ゼロからわかる『テクテクライフ』の遊び方(基本編)(※いろいろ追記しました)▶2Amazonからアカウントが強制停止 ...
【テクテク日記】その11 奥多摩からの帰りはJR中央線で武蔵小金井駅まで行ってみた!!
... 。(といっても、バスが通る「新小金井街道」はたびたび使っている道路なので、「ぬり」にはあまり影響はないです。)
帰り際に電車に中で『テクテクライフ』を見てみると…
「西多摩郡奥多摩町」は42%ぬっていました。
また、帰りも、電車に揺られながら、「ぬり残し ...
【テクテク日記】その8 コロナ禍なので人があまりいないところ(西の方へ)へ!! 徹夜明けに数十年ぶりに「青梅線」に乗ってみた!!
... びに行ったのと、2年の冬休みに野球道具を買うためにアルバイトに行った時しか、乗った記憶がないんです。)
そもそも、JR南武線も、(『テクテクライフ』リリース後は)この前お煎餅屋さんの「武蔵屋」さんに行く(その6 参照)ために、JR谷保駅まで乗っただけ。その先は、まだ未踏の地です ...
【テクテク日記】その7 コロナ禍なので連日の”街区ガチャ”してみたら、100%ボーナス大量ゲット!!
... ナで外出できないなら、ガチャを引けばいいんだ!」と思って引いたら、高知が出た! という話を書きました。
昨日書いた通り、自分はこの『テクテクライフ』がリリースされた日(10月1日)に2回街区ガチャを引いてみたら「広島県・三次市 東酒屋町」「愛知県・安芸市 諸昭和町」が出たことも ...
【テクテク日記】その6 久しぶりに”街区ガチャ”を引いてみたら…(その前に「武蔵屋」さんにも行ってみた)
... 「武蔵屋」さん!(ハナペンニュースFUCHU)
前日に「となりぬり」したところも「現地ぬり」で塗りなおせました。それから、『テクテクライフ』敵には、谷保の周辺も少々塗れたし、谷保駅にもチェックできました。
で、そのあともいろいろ歩いて、2009年に開業したJR南 ...
【テクテク日記】その5 1月4日の深夜に府中市を回って、ついに100%に!!
... はここでは割愛します)
でも、こういう風に、千歳烏山の「増穂湯」さんといい、「武蔵屋」さんといい、いろんな出会いを生み出してくれる『テクテクライフ』って、やっぱり、いいよね! (やってて損はないよね?)っていうことです。
はい。話を戻すと、その後、セブンを後にして、しば ...
【テクテク日記】その4 お正月はほとんど家にいたけど、高田馬場に行ってきた!!(「たった二人の赤壁の戦い」を観ました)
あけましておめでとうございます!
本年も『テクテクライフ』やっていきますよー。
…と思いつつも、年末年始に新型コロナウィルスの感染者が都内で急増していて、お出かけするような空気ではなくなりました。なので、この年末年始は、ほとんど家でゴロゴロしていました。
...
【ハナペンニュース】2020年7月~12月に読まれた記事、TOP20
2020年下半期にもっとも読まれた記事は「ゼロからわかる『てテクテクライフ』の遊び方」! 2位は上半期1位の「Nintendo TOKYOの見どころ」の記事でした
順位記事タイトル記事へ1【テクテクライフ】ゼロからわかる『テクテクライフ』の遊び方(基本編)(※いろいろ追記しま ...
【年間ランキング】ハナペンニュースで2020年にもっとも読まれた記事「TOP30」発表!!
... 中の右側にある「→」から記事ページに行くことができるので、チェックしてみてください。
順位ページ タイトル記事へ1【テクテクライフ】ゼロからわかる『テクテクライフ』の遊び方(基本編)(※いろいろ追記しました)→2【渋谷PARCO】Nintendo TO ...
バルト9も入ってる新宿マルイアネックス3Fのトイレに行ってみたら… 大興奮するものが大量に!!
つい先日新宿3丁目付近に行った際、トイレに行きたくなって、ふらりと入った商業ビル”新宿マルイ アネックス”に入ったら、たまたま『テクテクライフ』で期間限定スタンプラリーのスポットになっている「エヴァンゲリオン」ショップに、やっとチェックインできた話を書きました。
・【テクテク ...
【テクテク日記】その3 偶然‼ ずっと塗れなかったアソコが塗れた!! 話
... と貼ってあったんです!! これはすごい!! たまたまトイレに行きたいと思わなかったら、こんなスゴイ場所のことは、気づかなかった!! これも『テクテクライフ』のおかげです。っていうか、あえて正確に言うなら、『テクテクライフ』と俺の尿意の競演!! の賜物です。なんだそりゃ。(※ちなみに、こ ...
【テクテク日記】その2 ついに!! 禁断の「多磨霊園」を塗りに行ってきた!!
『テクテクライフ』の中でも、ここはちょっとやばいぞ!! っていう場所がありますよね。いろんな意味で。
多磨霊園は、区画の細かさが異常なので、かつ、夜にはとても怖くていけないので、昼間ゆっくり時間を取っていこう、とずっと思っていました。やはり、そんな、ちょっと特殊な場所です。 ...
つるつるの湯&サウナも!! 千歳烏山の銭湯「増穂湯」さんが超すごかった!! ので超絶おススメ!!
こちらの銭湯を知ったのは、当サイトでもいろいろと記事を掲載している『テクテクライフ』というアプリのおかげでもあるんですが、京王線・千歳烏山駅から徒歩3分の、駅前と言ってもいいところに 増穂湯さんという、なかなか素敵な銭湯があります。
明るい時間帯にもかかわらず、多数の自転車が ...
【NEWS】前作からの『テクテク』ファン、伊集院さんの話がアツい!! 開発者の麻野氏&田村氏のインタビューも要チェック!!
10月1日(木)についに正式リリースを迎えた『テクテクライフ』。すでに多くの方々が遊んでいる模様。なかでも、芸能界きってのゲーム通として知られ、前作『テクテクテクテク』にもドはまりしていた、伊集院光氏もツイートで反応。リリース前から、フォロワ―たちとのやりとりが盛り上げっていた。
...
『テクテクテクテク』惜しまれながらサービス終了
... にしてます!
実際の画面はこちら
一部モザイク処理をしています。
こちらも一部モザイク処理をしています。
後継作品『テクテクライフ』関連記事はこちら(2020.7.追記)
【NEWS】”一生歩けるRPG”、伝説のGPSゲーム『テクテクテクテク』が『テクテ ...